6/2 熊野カップ

本日は熊野市山﨑運動公園にて行われました熊野カップに低学年、中学年、高学年グレードが参加しました。

 

低学年グレードは、12チームの参加があり予選リーグでは新宮Aさん、鈴鹿Cさん、その後決勝トーナメント1-4位決定戦にて鈴鹿Aさん、鈴鹿Bさんと対戦し4試合させていただきました。結果は3位に入賞することができました。試合では声を掛け合い頑張ってプレーしていました。上位チームとの対戦では多くの課題がみつかりましたので今後の練習で1つ1つ頑張っていきましょう。

 

中学年グレードは、12チームの参加があり予選リーグでは新宮Bさん、鈴鹿Bさん、決勝トーナメント5-8位決定戦にて熊野さん、梅干しさんと対戦し4試合させていただきました。結果は5位ですが、4年生が3年生を引っ張り、コンタクトでは見本となるようなプレーが印象的でした。5位決定戦はどちらに勝ちが転んでもおかしくないような緊迫したゲームで、他グレードの応援を受けながら勝ちきった経験は今後の良いステップとなりました。

 

高学年グレードは、10チームの参加があり予選リーグでは熊野さん、志摩さん、新宮さん、鈴鹿Bさん、順位決定戦にて桑名さんと対戦し5試合させていただきました。結果は5位。高学年グレードは既に交流戦をいくつか経験し、5年生は6年生相手に物怖じする事無くしっかりコンタクトプレーも頑張っていました。6年生は5年生時からの成長をみせ堂々とプレーし、5年生を引っ張っていました。今回の試合を通じてみえた課題を練習し、今後の交流会につなげていきましょう。

 

主催いただきました熊野RSさんのスタッフの皆様、また対戦させていただきました梅干しJr.Cさん、新宮RFCさん、桑名Jr.RFCさん、鈴鹿RSさん、志摩RSさん、熊野RSさんのメンバー、スタッフの皆様、最後に四日市から熊野まで遠征に同行、応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

 

次回は、明日9日(日)は生憎の雨予報のため朝明高校武道場にて8時半から幼児、低学年、中学年グレード、10時から高学年、ジュニアグレードで通常練習を予定しています。