6/22,23、29 通常練習etc

本日は残念ながら雨のため朝明高校武道場にて幼児からジュニアグレード全体での練習を行いました。

 

幼児・低学年グレードはどうしても自分でボールを持ちたがるためパスの意識づけやボールをもらうときに止まらずもらうための練習、中学年グレードは、コンタクト、ボール保持のための基礎スキルやコーチ相手にADなどの練習、高学年グレードは、ジュニアグレードとのランパスでウオーミングアップ後、ボール接点での動きを中心にチェック、ジュニアグレードはU15選抜メンバーは三重県選抜として関西大会東海地区予選に参加のため、参加していないメンバーがタックルでの正しい身体の使い方を身体に覚えさせる練習メニューをこなしました。

武道場では、狭いエリアでの練習になるため基礎的で地味な練習メニューが多くなりますが、その基礎の積み重ねがスキルアップには欠かせないものです。梅雨の時期はこれからも武道場での練習があると思います。身体を動かすことは出来ませんが、しっかり取り組んでいきましょう。

 

U15選抜メンバーが参加しました関西大会東海地区予選@三重交通Gスポーツの杜鈴鹿22日(土)は、愛知県中学校選抜さん、23日(日)は岐阜県選抜さんとそれぞれ対戦しましたが、いずれも敗れて5チーム参加の4位という結果でした。また、29日(土)は、高学年グレードは関西ミニラグビージャンボリー大会@兵庫県立淡路佐野運動公園に参加しました。花園RSさん、姫路RSさんの関西との2チームと対戦しました。いずれも自分たちのラグビーをさせてもらえず敗れましたが、メンバーからは今回の対戦から様々な気づきがあり良い刺激となるゲームとなりました。明日の練習から早速その課題に取り組んでいきます。参加メンバー、スタッフはお疲れ様でした。また、応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

 

次回は、明日6/30(日)は雨予報のため朝明高校武道場にて8:30から幼児・低学年・中学年グレード、10:00から高学年・ジュニアグレードで通常練習を予定しています。